今回私たちは、焼津市にある運河とその周辺の商店街を知るために現地を訪れ、その様子を写真に収めながら視察を行いました。
下に添付している写真(資料1)は、先代の方々が作り上げた運河の一部です。先代の方々は、この運河で商品を載せた船を走らせて物流を行っていたそうです。資料2の写真を見てください。これは、運河の脇に建てられている蔵です。今では使われていませんが、この蔵から船を運河へ降ろして商品を運んでいた様子が想像できます。そのため、運河の周辺には、海の幸を商品として扱っている企業がたくさん並んでいました。このように、運河の特性を生かすという経営戦略を、先代の方々が行っていたと知ることができました。